えーっとですね、昨日FaceBookの方で下記の記事を取り上げたんですが、
In escape from Japan doomsday, capital takes flight
http://www.reuters.com/article/2012/05/29/us-japan-assets-idUSBRE84S06R20120529
この記事の翻訳があがってました。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE84T05G20120530
それでですね、英文の方の記事で
>>"A lot of people tell me they are worried about nuclear radiation. People also tell me they are worried about an economic disaster in Japan," Kosaka says.
とありまして、ようするに「原発の放射能と経済破綻を怖れて」金持ちたちが海外に避難してると書かれてるわけです。
ところが翻訳記事の方になるとこれが
>>小坂氏によれば「(個人が)お金を海外に出したいのは2つの理由がある。一つは震災がまた起こるかも知れないという点。もう一つが国の財政破綻」だという。
になってるんですね。
あの、「震災がまた起こるかも知れない」と「放射能が怖い」じゃ全然意味合いが違うんですけど。
これって、「金持ちたちは放射能が怖いから安全な海外に逃げ出してる」ってことを隠したがってるようにしか見えないんですが。
何で変えたの??事実はこっちの方が近いから「超訳」しました、とでもいうのかしらん。
放射能の是非については、もっと恐怖を煽るばかりでなくもっと科学的に考えるべきだ、ってのは一理はあるかな、て思いますけどね。でも、こういうのってどうなんでしょう?
そういや、「放射能が怖いのは文系、低所得、非正規、無職」なんていう慶応大の調査があったそうですが、「金持ちたちも怖がって逃げ出してる」ってことになるとなんかまずいんでしょうかね?
まあ、余計な勘ぐりかも知れませんが、こんな「瓜畑でどじょうすくいを踊ってる」ようなことをされると、痛くない腹もさぐりたくなるってもんですよ。
P.S. "Escape from Japan"って、日本語の本だったんですね。FBであれこれ言ってしまいましたが、これはこっちが勘違いしてました。
コメントをお書きください