昨晩、ファミレスでの娘との会話。
娘「パパー、『おとめ』の反対って何ー?」
私「え?うーん…………ふとめ?」
……失礼しました。ごめんなさい。許して下さい。お願いだから殴らないで。
いや別に誰に謝ってるってわけでもないんですが、なんだか新婚だった頃、妻とかわした会話をふと思い出したりしました。
妻「ねえ、人妻の反対語ってある?」
【人妻】
結婚している女性が夫以外から呼ばれる呼称。
私「えー、いや、それはないんじゃないか?」
妻「じゃ、作ろう♡ えーと、ひとのつまの反対だから、ひとのおっとでひとおっと、ね!」
私「ひとおっと、って……お前それ『人夫』(にんぷ)のことやんか!」
【人夫】
力仕事に従事する労働者。
……いやあ、日本語って、本当に奥が深いですね。
本日はこれにて。
コメントをお書きください