たまには普通のブログらしく、ご近所探訪してみたいと思います。
こちらが本日のメインイベント、居酒屋「べ」の豚肉汁うどん450gバージョンです。ぱちぱちぱちぱち。
すた丼が伝説とか笑っちゃうくらいの量の豚肉に、めんは讃岐のごん太もっちもち。しかし、汁はあくまでも透明で軽やか。
この絶妙な組み合わせにより、大量のめんと肉はすいすいとお腹に収まっていきます。
ああっというまに、ぺろり。
食後にはアイスコーヒーがサービスでつきます。
こちらが店主の長井さん。
お店は三年前から、ランチは去年の十二月から始められたそうです。
ランチの営業は十二時から三時半頃まで。
水曜と日曜が定休日。
夜七時からは居酒屋がメインになります。
こちらがランチメニュー。
250gが850円。
450gが950円です。
カレーうどんは、次回チャレンジしてみたいですね。
フィレンツェ風が気になる。
女性向け少なめサイズもあり。
カウンター席の後にはお座敷も。壁には夜の常連さんのキープボトルがずらり。
夜メニューはこちら。
くじらベーコンがあるのがうれしいですね。
カラオケの設備もばっちり。
さてこのお店、駅からすぐ近くなのに、ちょっとわかりづらいところにあります。
まずは、JR西荻窪駅南口から出て左へ。
マクドナルドとパチンコ屋にはさまれた「平和通り商店会」の道を、線路沿いにぶらぶら歩きます。
一分も歩かないうちに、右手にわかりやすく「豚肉汁うどん」の幟が……
んが、しかし、実はここからが難関。
幟から右を見ると、「え、ここ?マジで?」な雰囲気。
真っ昼間に歩を進めるには抵抗感ありまくりです。
地下って、ここから降りられるの?いいのか?いいんだよな?
「地下飲食店街」って、そっけないにもほどがあるだろな案内に導かれ、
昼なお暗い怪談、じゃなくて階段を降りてゆくと……
ぜんぜん違う店に突き当たるので、そこから左っ側を見て……
一番奥にでかでかとのぼりが。
ちょいと小粋な暖簾と看板が。
あったあったよありました。
この「難関」をくぐりぬけし勇者にのみ、美味がもたらされるのであります。
なんでも一度、吉祥寺食べある記に紹介されたんだそうですが、それを見てお客さんが来てくださっても、階段の辺りでびびって帰ってしまうんだそうで。いやはや。
西荻で「さて、何を食べようか」と迷ったら、とりあえずここを思い出して下さい。
うどんと肉ならなんぼでも来い、な方はぜひに。
コメントをお書きください
ドラえもん (火曜日, 21 5月 2019 09:56)
現在 夜はカラオケ居酒屋べ で食べられます。
昼は松庵 日本そば鞍馬の前の豚肉汁うどんべ で営業しています。
この写真はカラオケ居酒屋べで営業している時のものです。
松庵のお店駅から80㍍です。