病院でギプスをはめてもらい、異臭漂う添え木とおさらばしてひとまずはやれやれ、と。しかし新しい骨ができてきてないとのことで、カルシウムとらにゃあかんなあ、とあらためて当たりまえのことを思った次第。
で、ネットでちょっと検索してみた。
カルシウムの多い食品と、含有量一覧表
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/calcium.html
ふむふむと一覧を眺めていて、ふとあることに気がついた。
インスタント・ラーメンって、意外とカルシウムが多い……
「穀類」の中ではトップ。卵や牛乳より多く、イワシやワカサギに肩を並べ、あらゆる野菜を凌駕している。
だからといって、誰も「骨粗鬆症予防にインスタント・ラーメン!」なんて言わない。
そりゃまあ当然の話で、アホみたいに塩分高いから、他の面でのデメリットが大きすぎるのだ。
ところで、私は成長期に毎日のようにインスタント・ラーメンを食べていた。これさえ食わせときゃ文句言わないから、母親が食わせていたようだ。当時は「食育」なんて言葉はなかったし。でも母親は栄養士の資格持ってたはずなんだが……まあいいや。
まさかとは思うが、私の身長が178㎝まで伸びたのは、これのせいなのだろうか?
いや……いくらなんでもそれは……いやいや……うーん……
(半分ネタなので真に受けないで下さい。念のため)
コメントをお書きください